過去のお知らせ(2010年以前)
- 2023.8.31
NEW
- 2023.7.24
- 第50回(2025年)日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者公募のご案内
日本骨髄腫学会の学術事業である表記の学術集会運営委託事業者の公募を行います。
応募事業者は、提出書式をダウンロードの上、募集要領に従ってご応募ください。
運営委託会社公募要領
ダウンロード用提出書式
(1) 日本骨髄腫学会学術集会運営業務委託公募申請書
(2) 運営委託事業者概要
(3) 学術集会運営過去実績 - 日本骨髄腫患者の会の「2023年度多発性骨髄腫研究助成」公募の締切が9月29日(金)に延期されました。
変更したことを記した新しい募集要項をご覧いただき、ご応募のほどよろしくお願いいたします。申請書類をこちらに置いております。
https://myeloma.gr.jp/2021/09/research_grant2023.html
また、学会HP会員ページに日本骨髄腫患者の会のHPリンクがございますので、そちらからアクセスいただくことも可能です。
なお、本件のお問い合わせは、日本骨髄腫患者の会へお願い申し上げます。
【お問い合わせ先】
日本骨髄腫患者の会:事務局 - 第48回学術集会報告
第48回日本骨髄腫学会学術集会は、皆様のお蔭を持ちまして現地参加者482名、WEB参加者235名と大盛況の内に無事終了いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。 - 2026年度第51回学術集会会長の選任
2026年度第51回学術集会会長として、大阪医療センターの柴山浩彦先生が選任されることが、定時社員総会にて承認されました。
【お問い合わせ先】
日本骨髄腫患者の会:事務局
- 第50回(2025年)日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者公募のご案内
- 2023.1.27
- 2022.9.29
- 2022.8.16
- 第49回(2024年)日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者公募のご案内
日本骨髄腫学会の学術事業である表記の学術集会運営委託事業者の公募を行います。
応募事業者は、提出書式をダウンロードの上、募集要領に従ってご応募ください。
運営委託会社公募要領
ダウンロード用提出書式
(1) 日本骨髄腫学会学術集会運営業務委託公募申請書
(2) 運営委託事業者概要
(3) 学術集会運営過去実績
- 第49回(2024年)日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者公募のご案内
- 2022.6.17
- IJM誌のJ-Stage搭載のお知らせ
International Journal of Myeloma誌をJ-Stageで公開することとなりました。どなたでも閲覧可能なオープンジャーナルとなります。
- IJM誌のJ-Stage搭載のお知らせ
- 2022.6.03
- 役員(理事・監事)の選任
役員選挙の投票は2022年4月8日(金)に締め切られ、
2022年4月12日(火)に、名倉英一選挙管理委員会委員長Web立会いのもと開票されました。
投票結果は会員ページ⇒ こちら
2022年5月20日(金)開催された定時社員総会にて、下記の方が役員として選任されることが、満場一致で可決承認されました。
理事 尾崎修治、理事 黒田純也、理事 小杉浩史、理事 服部 豊、理事 堺田惠美子、理事 石田禎夫、理事 中世古知昭、理事 安倍正博、理事 髙松 泰、理事 半田 寛、理事 田村秀人、理事 伊藤薫樹、理事 飯田真介
監事 高松博幸、監事 今井陽一
理事として、高松泰先生、田村秀人先生、堺田恵美子先生が、監事として今井陽一先生が、新たに選任されました。 - 2025年度第50回学術集会会長の選任
2025年度第50回学術集会会長として、群馬大学の半田寛先生が選任されることが、定時社員総会にて承認されました。 - 代表理事(理事長)の選任
定時社員総会後の理事会において、安倍正博先生の代表理事(理事長)再任が決定されました。
副理事長 中世古知昭先生の再任と、新たに副理事長として飯田真介先生の選任が決定されました。
- 役員(理事・監事)の選任
- 2022.4.01
- 日本骨髄腫患者の会 より多発性骨髄腫研究助成の公募開始のご連絡
公募の情報は下記HPをご参照ください。
https://myeloma.gr.jp/2021/09/research_grant2022.html
当件に関するお問い合わせは、
日本骨髄腫患者の会 事務局: info@myeloma.gr.jpまでお願い申し上げます。
- 日本骨髄腫患者の会 より多発性骨髄腫研究助成の公募開始のご連絡
- 2022.2.10
- 代議員の先生方に2022年度役員選挙の要項を送付しました。 ⇒ こちら
- 2022.1.28
- 一般社団法人日本骨髄腫学会定款第20条、第21条、第23条、一般社団法人日本骨髄腫学会定款細則及び規定第8条、第9条、第10条に拠り、ならびに2022年度役員選挙実施要項に従い、役員選挙を行います。
2022年2月10日(木)に選挙期日を告示いたします。2022年1月28日
一般社団法人日本骨髄腫学会選挙管理委員会
委員長 名倉英一
- 一般社団法人日本骨髄腫学会定款第20条、第21条、第23条、一般社団法人日本骨髄腫学会定款細則及び規定第8条、第9条、第10条に拠り、ならびに2022年度役員選挙実施要項に従い、役員選挙を行います。
- 2022.1.06
- 2021.12.23
- 第47回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集を締め切りました。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
- 第47回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集を締め切りました。
- 2021.12.14
- 第47回日本骨髄腫学会演題募集期間を2021年12月22日正午まで延長いたします。
詳細は、こちらをご確認ください。
- 第47回日本骨髄腫学会演題募集期間を2021年12月22日正午まで延長いたします。
- 2021.12.10
- 「多発性骨髄腫の診療指針 追補」
Isa-Kd療法
再発例のアルゴリズム(図2)
- 「多発性骨髄腫の診療指針 追補」
- 2021.12.8
- 第47回日本骨髄腫学会学術集会のLate Breaking Abstracts募集を開始しました。
演題募集の詳細はこちら。
- 第47回日本骨髄腫学会学術集会のLate Breaking Abstracts募集を開始しました。
- 2021.12.1
- 2021.11.25
- 第47回学術集会一般演題募集について
学会員の皆様
第47回学術集会の準備は順調に進捗しております。
すでにご案内のように、2021年10月22日より一般演題の応募が開始されており、12月15日(水)正午の締め切りまで残り1か月となりました。
演題応募を考えていただいている先生方には、例年締め切り直前の応募で混乱しがちですので、余裕を持った演題応募準備のほどよろしくお願い申し上げます。
2021年11月24日
第47回学術集会準備組織委員会
- 第47回学術集会一般演題募集について
- 2021.11.18
- 【第50回日本骨髄腫学会学術集会集会長公募】
日本骨髄腫学会会員各位
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度当学会におきましては、下記の要項で2025年度開催予定の第50回日本骨髄腫学会学術集会の集会長を学会員から公募することといたしました。
開催をお考えの会員の皆様におかれましては、ご応募のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
1.応募資格
応募者は応募時点及び学術集会開催時点で一般社団法人日本骨髄腫学会会員であること
2.公募期間
2021年11月16日(火)から 2022年2月14日(月)
3.申請用紙
ホームページより学術集会開催申請書をダウンロードして必要事項を記載する。
※申請書はこちら
4.送り先
日本骨髄腫学会アドレスに申請書を添付し送付する。
Email;jsm-info@jsmm.or.jp 日本骨髄腫学会事務局宛
5.選考審査
日本骨髄腫学会理事会にて審議選抜後、社員総会に推薦され、社員総会にて承認後決定、発表される。
日本骨髄腫学会
代表理事 安倍正博
- 【第50回日本骨髄腫学会学術集会集会長公募】
- 2021.11.16
- 「多発性骨髄腫の診療指針 追補」
Ixazomib維持療法
Dara-Kd療法
Dara-Pd療法
Dara-CyBorD療法
再発例のアルゴリズム(図2)
- 「多発性骨髄腫の診療指針 追補」
- 2021.11.04
- 日本骨髄腫学会会員各位
先般行われました臨時社員総会書面決議にて、「2024年度開催第49回日本骨髄腫 学会学術集会長」は、「福岡大学医学部腫瘍血液感染症内科学講座 高松泰先生」と決定いたしました。
日本骨髄腫学会
代表理事 安倍正博
- 日本骨髄腫学会会員各位
- 2021.10.22
- 第47回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集を開始しました。
演題募集のご案内はこちら。
演題募集の詳細はこちら。 第48回(2023年)日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者公募のご案内
日本骨髄腫学会の学術事業である表記の学術集会運営委託事業者の公募を行います。
ダウンロード用提出書式
応募事業者は、提出書式をダウンロードの上、募集要領に従ってご応募ください。
(1) 日本骨髄腫学会学術集会運営業務委託公募申請書
(2) 運営委託事業者概要
(3) 学術集会運営過去実績
- 第47回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集を開始しました。
- 2021.09.21
- 2021.09.06
- 第47回学術集会HPを公開いたしました。
※「第47回学術集会会長ご挨拶」「開催概要」「協賛のご案内」等をHPに掲載しました。
- 第47回学術集会HPを公開いたしました。
- 2021.06.07
- 先日開催された定時社員総会において、2023年度開催の第48回日本骨髄腫学会学術集会の集会長は、慶應義塾大学薬学部 服部豊先生 に決定いたしました。
- 日本骨髄腫学会会員各位
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度当学会におきましては、下記の要項で2024年度開催予定の第49回日本骨髄腫学会学術集会の集会長を学会員から公募することといたしました。
開催をお考えの会員の皆様におかれましては、ご応募のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
1.応募資格
応募者は応募時点及び学術集会開催時点で一般社団法人日本骨髄腫学会会員であること
2.公募期間
2021年6月1日(火)から 2021年7月2日(金)
3.申請用紙
ホームページより学術集会開催申請書をダウンロードして必要事項を記載する。
※申請用紙はこちら
4.送り先
日本骨髄腫学会アドレスに申請書を添付し送付する。
Email;jsm-info@jsmm.or.jp 日本骨髄腫学会事務局宛
5.選考審査
日本骨髄腫学会理事会にて審議選抜後、社員総会に推薦され、社員総会にて承認後決定、発表される。
日本骨髄腫学会
代表理事 安倍正博
- 2021.05.31
- 第46回日本骨髄腫学会学術集会は、コロナ禍の難しい状況ではありましたが、皆様のお蔭を持ちまして無事終了いたしました。現地及びオンラインでの多数のご参加をありがとうございました。
- 2021.05.06
- 2021.04.27
- 日本骨髄腫学会会員の皆様へのお願い
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
会員の皆様へお願いがございます。
現在日本骨髄腫学会事務局は、電話によるお問い合わせを受け付けておりません。
お問い合わせはすべてEメールにてお願い申し上げます。
Email: jsm-info@jsmm.or.jp
メールアドレスはページ左下も表示されております。
ご不便おかけし申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 日本骨髄腫学会会員の皆様へのお願い
- 2021.04.12
- 2021.04.01
- 2021年4月1日より日本骨髄腫学会事務局のメールアドレスを変更いたします。
学会事務局メールアドレス
旧:jsm-info@jsm.gr.jp
新:jsm-info@jsmm.or.jp
学会誌事務局メールアドレス
旧:ijm@jsm.gr.jp
新:ijm@jsmm.or.jp
今後は新メールアドレスへご連絡いただきますようお願い申し上げます。
- 2021年4月1日より日本骨髄腫学会事務局のメールアドレスを変更いたします。
- 2021.03.23
- 日本骨髄腫患者の会 より多発性骨髄腫研究助成の公募開始のご連絡
公募の情報は下記HPをご参照ください。
https://myeloma.gr.jp/for_cure/2021/03/nbs.html
当件に関するお問い合わせは、
日本骨髄腫患者の会 事務局: info@myeloma.gr.jp までお願い申し上げます。
- 日本骨髄腫患者の会 より多発性骨髄腫研究助成の公募開始のご連絡
- 2021.03.19
- 日本骨髄腫学会の一般社団法人化について
日本骨髄腫学会は、2021年(令和3年)1月19日に登記を完了し、一般社団法人となりました。
会社法人等番号:0700-05-009816
国税庁法人番号:8070005009816
名称:一般社団法人日本骨髄腫学会
住所地:群馬県前橋市昭和町3丁目39番22号
代表理事:安倍正博
会員の皆様におかれましては 、本会の活動にご支援賜り誠にありがとうございます。法人化後も引き続きご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 - 2020年度第1回社員(代議員)総会開催について
1. 日時:2021年3月26日(金)17:00~18:00
2. 場所:Zoomにて開催いたします。
連絡先:一般社団法人日本骨髄腫学会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷3-5-4朝日中山ビル5階(株)アクセライト内
FAX:03-6801-6091
E-mail:jsm-info@jsmm.or.jp
- 日本骨髄腫学会の一般社団法人化について
- 2021.03.10
- 2021.02.02
- 2021.02.01
- 2021.01.22
- 第46回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集を締め切りました。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
- 第46回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集を締め切りました。
- 2021.01.13
- 第46回日本骨髄腫学会演題募集の延長(2021年1月22日まで)⇒こちら
- 2020.12.23
- 2020.12.11
- 第46回日本骨髄腫学会演題募集の開始(2020年11月2日から2021年1月15日まで)⇒ こちら
- 2020.11.9
- 2020.10.19
第47回(2022年)日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者公募のご案内
日本骨髄腫学会の学術事業である表記の学術集会運営委託事業者の公募を行います。
提出書式
応募事業者は、提出書式をダウンロードの上、募集要領に従ってご応募ください。
(1) 日本骨髄腫学会学術集会運営業務委託公募申請書
(2) 運営委託事業者概要
(3) 学術集会運営過去実績
- 2020.10.19
- 2020.09.29
- 2020.09.23
- 2020.09.16
- 2020.06.10
- 理事長の交代に伴い、理事長に安倍 正博先生、副理事長に中世古 知昭先生が就任いたしました。
2020年度理事選挙の結果、新理事に、伊藤 薫樹先生、尾崎 修治先生、黑田 純也先生が選出されました。
- 理事長の交代に伴い、理事長に安倍 正博先生、副理事長に中世古 知昭先生が就任いたしました。
- 2020.04.28
- 新型コロナウイルス感染症への対応について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のPCR検査に関する要望 ⇒ こちら
- 2020.04.07
- 2020.02.28
- 2020.02.14
- 代議員の先生方に2020年度理事選挙の要項を郵送しました。 ⇒ こちら
- 2020.02.03
- 2020.01.27
- 日本骨髄腫学会定款第13条2ならびに2020年度理事選挙実施要項(2020年1月27日 理事会承認)に従い、理事選挙を行います。
1.2020年2月14日(金)に選挙期日を告示いたします。
2020年1月27日
日本骨髄腫学会選挙管理委員会
- 日本骨髄腫学会定款第13条2ならびに2020年度理事選挙実施要項(2020年1月27日 理事会承認)に従い、理事選挙を行います。
- 2020.01.17
- 学会メールサーバー移行に伴い、2020年1月17日19時から1月19日にかけて、jsm-info@jsmm.or.jpおよびijm@jsmm.or.jpのアドレスでのメール送受信がお受け出来ません。
お手数をお掛け致しますが、お問い合わせ等につきましては、1月20日(月)以降にメールいただきたくお願い申し上げます。
- 学会メールサーバー移行に伴い、2020年1月17日19時から1月19日にかけて、jsm-info@jsmm.or.jpおよびijm@jsmm.or.jpのアドレスでのメール送受信がお受け出来ません。
- 2020.01.14
- 2019.08.23
- 2019.07.26
- 参加申込は締切となりました。多数のお申込みをいただきましてありがとうございました。
- 2019.07.09
- 2019.06.25
- 2019.06.12
- 第44回日本骨髄腫学会学術集会は、皆様のお蔭を持ちまして大盛況の内に無事終了いたしました。多数のご参加をありがとうございました。
- 2019.04.04
- 2019.03.20
- 2019.01.25
- 平成31年度日本骨髄腫学会奨励賞を募集いたします。
⇒ こちら
- 平成31年度日本骨髄腫学会奨励賞を募集いたします。
- 2019.01.21
- 第44回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集締め切りは1月24日(木)まで延長いたしました。
演題募集期間:
2018年12月3日(月)~ 2019年1月24日(木)
演題募集URL: https://site2.convention.co.jp/44jsm/endai.html
- 第44回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集締め切りは1月24日(木)まで延長いたしました。
- 2019.01.10
- 日本骨髄腫患者の会より
多発性骨髄腫研究助成の公募を開始致しました。
募集要項ならびに応募書類等はこちらからご覧いただけます。
http://myeloma.gr.jp/for_cure/2019/01/new2019.html
公募締め切りは2019年2月28日(木)となっております。
日本骨髄腫患者の会
事務局 info@myeloma.gr.jp
- 日本骨髄腫患者の会より
- 2018.11.08
- 第44回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集期間が決定しました:
■ 演題募集期間
2018年12月3日(月)~2019年1月17日(木)
■応募方法
ホームページより演題登録を受け付けます。
詳細は、随時更新いたしますので、ご確認ください。
https://site2.convention.co.jp/44jsm/
■ 開催概要
会期: 2019年5月11日(土)~12日(日)
会場: ウインクあいち
http://www.winc-aichi.jp/
会長:飯田 真介
(名古屋市立大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学分野)
事務局長:楠本 茂
(名古屋市立大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学分野)
- 第44回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集期間が決定しました:
- 2018.11.08
- 会員ページに第17回理事会議事録を掲載しました。
⇒ こちら
- 会員ページに第17回理事会議事録を掲載しました。
- 2018.10.17
- 第44回学術集会ホームページを開設しました。
⇒ こちら
- 第44回学術集会ホームページを開設しました。
- 2018.10.15
- 学会誌を発行しました。⇒ こちら
- 2018.07.25
- 第44回日本骨髄腫学会学術集会のホームページがオープンしました。⇒ こちら
- 2018.07.24
- 2018.07.05
- 2018.07.02
- 学会誌のページを更新いたしました。⇒ こちら
- 2018.06.15
- 第45回日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者の公募について
第45回日本骨髄腫学会学術集会の開催について、公募要項の通り運営委託事業者を公募いたします。
⇒ こちら
- 第45回日本骨髄腫学会学術集会運営委託事業者の公募について
- 2018.06.05
- 会員ページに第16回理事会議事録を掲載しました。
⇒ こちら
- 会員ページに第16回理事会議事録を掲載しました。
- 2018.05.17
- 2018.04.20
- 2018.04.03
- 会員ページに理事会議事録を掲載しました。⇒ こちら
- 2018.03.09
- Anti-Cancer Treatment Japanを、
2018年5月18日(金)~5月20日(日)都市センターホテルにて開催いたします。
詳細は⇒ こちら
- Anti-Cancer Treatment Japanを、
- 2018.02.20
- 「多発性骨髄腫の診療指針」を更新しました。
⇒ こちら
- 「多発性骨髄腫の診療指針」を更新しました。
- 2018.02.13
- セキュアドライブプラス(オンラインストレージ)の利用マニュアルを掲載いたしました。 ⇒ こちら
- 2018.02.09
- 代議員の先生方に平成30年度理事選挙の要項を郵送しました。 ⇒ こちら
- 2018.01.29
- 平成30年度日本骨髄腫学会代議員を下記の通り公募いたします。 ⇒ こちら
- 2018.01.25
- 会員専用ページに日本骨髄腫学会ロゴ案選考投票結果発表を掲載いたしました。
⇒ こちら - 日本骨髄腫学会定款第13条2ならびに平成30年度理事選挙実施要項(平成30年1月22日 理事会承認)に従い、理事選挙を行います。
1.平成30年2月9日(金)に選挙期日を告示いたします。
平成30年1月23日
日本骨髄腫学会選挙管理委員会
- 会員専用ページに日本骨髄腫学会ロゴ案選考投票結果発表を掲載いたしました。
- 2018.01.20
- 平成30年度日本骨髄腫学会奨励賞を募集いたします。 ⇒ こちら
- 2018.01.19
- 第43回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集締め切りは1月24日(水)まで延長いたしました。
演題募集期間:
2017年12月1日(金)~ 2018年1月24日(水)
演題募集URL: http://www2.convention.co.jp/43jsm/endai.html
- 第43回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集締め切りは1月24日(水)まで延長いたしました。
- 2018.01.10
- 第43回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集締め切りは1月19日(金)まで延長いたしました。
演題募集期間:
2017年12月1日(金)~ 2018年1月19日(金)
演題募集URL: http://www2.convention.co.jp/43jsm/endai.html
- 第43回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集締め切りは1月19日(金)まで延長いたしました。
- 2017.12.01
- 第43回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集が開始されました。
演題募集期間:
2017年12月1日(金)~2018年1月12日(金)
演題募集URL:
http://www2.convention.co.jp/43jsm/endai.html
- 第43回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集が開始されました。
- 2017.11.07
- 日本骨髄腫患者の会より
(2018年度堀之内朗記念)骨髄腫研究助成の課題公募を開始致しました。
http://myeloma.gr.jp/for_cure/2017/11/2018.html
このサイトから応募書類をダウンロードできます。
公募締め切りは2018年1月8日となっております。
日本骨髄腫患者の会
ご担当者:浜 広幸 様
hama@lns.tohoku.ac.jp
022-743-3432
- 日本骨髄腫患者の会より
- 2017.11.07
- 第44回学術集会の開催が以下の通り決定いたしました。
第44回日本骨髄腫学会学術集会
会長: 飯田 真介
(名古屋市立大学大学院医学研究科 生体総合医療学講座 血液・腫瘍内科学)会期: 2019年5月11日(土)、12日(日) 会場: ウインクあいち(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38) - 共同研究を追加しました。⇒ こちら
- 第44回学術集会の開催が以下の通り決定いたしました。
- 2017.09.27
- 共同研究を追加しました。⇒ こちら
- 2017.09.11
- 第43回学術集会ホームページを開設しました。
⇒ こちら
- 第43回学術集会ホームページを開設しました。
- 2017.07.28
- 2017.05.29
- 学会誌のページを更新いたしました。
⇒ こちら
- 学会誌のページを更新いたしました。
- 2017.05.10
- 「多発性骨髄腫の診療指針」を更新しました。
⇒ こちら
- 「多発性骨髄腫の診療指針」を更新しました。
- 2017.04.25
- 会員専用ページのトピックスに「日本骨髄腫学会(前日本骨髄腫研究会)活動記録」が掲載されました。
- 「会員数と主な出来事」を「学会のあゆみ・年表」に掲載しました。
- 2017.03.01
- 奨励賞の募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
- 平成29年度日本骨髄腫学会奨励賞を募集いたします。 ⇒ こちら
- 2017.01.30
- 第42回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集締切を2月6日(月)まで
再延長いたしました。
これ以降の延長はございませんので、奮ってご応募ください。 ⇒ こちら
- 第42回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集締切を2月6日(月)まで
再延長いたしました。
- 2017.01.24
- 第42回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集期間を1月30日(月)まで延長いたしました。 ⇒ こちら
- 2017.01.13
- 第42回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集が開始されております。
締切は1月23日(月)です。
奮ってご応募ください。→こちら
- 第42回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集が開始されております。
- 2016.12.22
- 会員ページに理事会議事録を掲載しました。
- International Journal of Myeloma 2016 6(3)を掲載しました。
- 2016.09.05
- 「多発性骨髄腫の診療指針」第4版が9月4日に発刊されました。→こちら
- 2016.09.01
- 8月1日より事務局が移転いたしました。
新しい事務局の連絡先は以下の通りです。
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3丁目39-22
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 血液内科学講座内
TEL:027-220-8166
FAX:027-220-8173
Email:jsm-info@jsmm.or.jp
事務局責任者:半田 寛
- 8月1日より事務局が移転いたしました。
- 2016.07.12
- 第41回日本骨髄腫学会 抄録掲載しました。
(学会誌 2016,6(2))
- 第41回日本骨髄腫学会 抄録掲載しました。
- 2016.06.07
- 代議員に委嘱状を郵送致しました。
- 学会のあらまし、代議員、名誉・功労会員のページ、理事会議事録(会員ページ)を更新しました
- 2016.05.25
- 平成28年5月18日 理事選挙の開票を行いました。
5月23日理事会承認、同日、代議員にメールで報告し5月25日承認されました。
新理事は、以下の通りです。
張 高明、村上博和、島崎千尋、麻奥英毅、
小杉浩史、三輪 哲義、服部 豊
(敬称略:立候補届出順)
- 平成28年5月18日 理事選挙の開票を行いました。
- 2016.04.28
- 第41回日本骨髄腫学会学術集会のプログラム・抄録集を会員の皆様へ郵送いたしました。
- 2016.04.27
-
日本骨髄腫学会定款第13条2ならびに平成28年度理事選挙実施要項(平成28年3月20日 理事会承認)に従い、理事選挙を行っています。1.平成28年4月18日(月)理事の立候補受け付けを締め切りました。
定員8名のところ7名でしたので、代議員による信任投票を行います。平成28年4月26日
日本骨髄腫学会選挙管理委員会
-
- 2016.04.13
- 臨床第II相試験「高齢者再発・難治性多発性骨髄腫に対するweekly bortezomib + dexamethasone療法(JMSG-0902)」の成績が2016年4月5日付でAnnals of Hematologyに掲載されました。
⇒ こちら - 会員ページに理事会議事録を掲載しました。
- 臨床第II相試験「高齢者再発・難治性多発性骨髄腫に対するweekly bortezomib + dexamethasone療法(JMSG-0902)」の成績が2016年4月5日付でAnnals of Hematologyに掲載されました。
- 2016.03.22
- 4月28日~30日に開催されます[2nd World Congress on Controversies in Multiple Myeloma (COMy)]で清水一之先生が講演されます。
日本人参加者はregistration feeが減免が予定されております。詳細はホームページをご確認ください。
HP:www.comy2016.cme-congresses.com - 代議員の先生方に理事選挙の要項を郵送しました。
⇒ こちら
- 4月28日~30日に開催されます[2nd World Congress on Controversies in Multiple Myeloma (COMy)]で清水一之先生が講演されます。
- 2016.03.01
- 奨励賞の募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
- 2016.02.03
- 共同研究を追加しました。⇒ こちら
- 2016.01.29
- 第41回日本骨髄腫学会学術集会の一般演題募集締め切りは2月15日(月)まで延長いたしました。⇒ こちら
- 2016.01.20
- International Journal of Myeloma Vol.6 No.1 を発刊しました。⇒ こちら
- 2016.01.18
- 日本骨髄腫学会奨励賞を募集致します。 ⇒ こちら
- 2015.12.14
- 第41回 日本骨髄腫学会学術集会のHPを開設致しました。 ⇒ こちら
- 2015.11.1
- 日本骨髄腫患者の会では、2016年度の多発性骨髄腫研究助成の公募を11月1日より開始しております。
⇒ 詳細はこちら
- 日本骨髄腫患者の会では、2016年度の多発性骨髄腫研究助成の公募を11月1日より開始しております。
- 2015.10.14
- 第39回日本骨髄腫学会学術集会の会長プロジェクト「多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的調査研究」は2015年9月18日付でBlood Cancer Journalに掲載されました。⇒ こちら
- 2015.08.25
- International Journal of Myeloma 5(3): 30–35,を追加しました。⇒ こちら
- 2015.08.06
- International Journal of Myeloma Vol.5 No.3 を発刊しました。⇒ こちら
- 2015.08.03
- 第40回学術集会(熊本)シンポジウムスライドにDr. Colin A Hutchison を追加しました ⇒ こちら
- 2015.06.30
- 厚生労働省へ、カルフィルゾミブ早期承認の要望書を提出致しました。
- International Myeloma SocietyよりBart Barlogie Young Investigator Award 募集の連絡が来ました。若い先生方、是非ご検討ください⇒ こちら
- 2015.06.01
- 第40回日本骨髄腫学会 学術集会シンポジウムスライドを掲載しました ⇒ こちら
- 2015.05.25
- 学会のあらまし、代議員を更新、会員ページに理事会議事録を掲載しました。
- 2015.05.20
- 代議員を更新しました ⇒ こちら
- 第40回 日本骨髄腫学会学術集会は大盛況の内に終了致しました。多数のご参加有難うございました。
- 2015.04.21
- 会員の先生方へ第40回日本骨髄腫学会 学術集会抄録と 会員振込用紙を発送(別便)致しました。
届かない先生は、事務局まで ご連絡お願いします。
- 会員の先生方へ第40回日本骨髄腫学会 学術集会抄録と 会員振込用紙を発送(別便)致しました。
- 2015.04.01
- 第40回日本骨髄腫学会 プログラムを公表致しました
⇒ こちら
- 第40回日本骨髄腫学会 プログラムを公表致しました
- 2015.03.27
- 抄録集等をお送りさせて頂きますので4月に 施設変更等 ございましたらHPでご変更をお願い致します。
- 2015.03.01
- 日本骨髄腫学会奨励賞の応募を終了致しました。
多数のご応募を頂戴し、誠にありがとうございました。
- 日本骨髄腫学会奨励賞の応募を終了致しました。
- 2015.02.13
- 第40回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集は締め切られました。
- 2015.02.02
- 日本骨髄腫学会奨励賞を募集致します(加納賞より変更となりました) ⇒ こちら
- 2015.01.30
- 第40回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集期間を2月12日(木)まで延長いたしました。 ⇒ こちら
- 2015.01.19
- International Journal of Myeloma Vol.5 No.1 を発刊しました。 ⇒ こちら
- 2014.12.26
- 理事長交代に係る挨拶状を発送いたしました。届いてみえない先生は事務局までご連絡願います。
- 2014.12.15
- 第40回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集が開始されました。 ⇒ こちら
- 2014.12.04
- 第40回日本骨髄腫学会 学術集会のお知らせを会員に送付しました。届かない先生は、事務局までご連絡お願いします。
- 2014.11.01
- 2014.10.29
- 代議員の先生方に 第40回日本骨髄腫学会 学術集会のチラシとポスターを送付しました。届いてみえない先生は事務局までご連絡願います。
- 2014.08.01
- 第40回日本骨髄腫学会学術集会のホームページが開設されました。 ⇒ こちら
- 2014.07.28
- 代議員の先生方に理事選挙の要項を郵送しました。
⇒ こちら
- 代議員の先生方に理事選挙の要項を郵送しました。
- 2014.07.01
- 学会誌 2014.4(3)を発行しました ⇒ こちら
- 2014.06.17
- 第41回日本骨髄腫学会学術集会は徳島県 あわぎんホールにて5月28日(土)29日(日)に開催されます。
- 2014.06.10
- 2014.06.09
- 2014年度(2014.4.1 ~ 2015.3.31)の会費未支払いの会員の先生方に振込用紙を送付しました。お振込みをよろしくお願いします。尚、支払い済の先生には、送付はありません。
- 2014.06.02
- 2014.05.19
- 第41回 日本骨髄腫学会学術集会長は徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 生体情報内科学 安倍 正博先生に決定致しました。
- 第39回日本骨髄腫学会学術集会は、皆様のお蔭を持ちまして大盛況の内に 無事終了致しました。多数のご参加を有難うございました。
- 2014.05.12
-
2013年度分(2013.4.1 ~ 2014.3.31)会費未払いの先生方に請求書を送付させて頂きました。
2013年度と2014年度で一年分の会費、と説明書が入っていますが、間違いでした。
お詫びして訂正させて頂きます。
2014年度分(2014.4.1 ~ 2015.3.31)につきましては、学会終了後会員全員に請求書を送付させて頂きますが、両年度共に5月17日、18日に掛川で開催される、第39回日本骨髄腫学会学術集会の会場でも支払いは受け付けます。
-
2013年度分(2013.4.1 ~ 2014.3.31)会費未払いの先生方に請求書を送付させて頂きました。
- 2014.04.21
-
第39回日本骨髄腫学会学術集会の抄録集を発送しました。
お手元に抄録集がお着きでない先生は学会事務局までご連絡ください。
-
第39回日本骨髄腫学会学術集会の抄録集を発送しました。
- 2014.04.15
- 施設名や所属変更のあった先生は、事務局までご連絡ください。
- 2014.04.03
-
加納賞 (Kano-grant)
平成26年度加納賞研究助成が決定しました。
⇒ こちら
-
加納賞 (Kano-grant)
- 2014.04.01
-
4月から施設名が変更になられました先生は、HPから施設名変更をお願いします。
またご異動のありました先生も同様にお願いします。
事務局へのご連絡でも構いません。 - お忙しい中、多数の共同研究へのご協力有難うございました。
-
4月から施設名が変更になられました先生は、HPから施設名変更をお願いします。
- 2014.03.06
- 2014.02.12
- 第39回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集は締め切られました。
- 2014.02.04
- 加納賞の応募は締め切りました。
- 2014.02.03
-
第39回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集期間を2月12日(水)正午まで延長いたしました。
⇒ こちら
-
第39回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集期間を2月12日(水)正午まで延長いたしました。
- 2013.12.16
- 第39回日本骨髄腫学会学術集会の演題募集が開始されました。 ⇒ こちら
- 2013.12.06
- 共同研究の調査票締め切りを2014年2月末日まで延長します ⇒ こちら
- 2013.11.28
- 加納賞研究助成の公募を 12月2日(月)より始めます。詳細は ⇒ こちら
- 2013.11.08
-
会員宛に第39回日本骨髄腫学会学術集会のお知らせをお送りしました。
届いてみえない先生は、事務局までご連絡願います⇒ こちら
-
会員宛に第39回日本骨髄腫学会学術集会のお知らせをお送りしました。
- 2013.11.01
- 日本骨髄腫患者の会が、2014年度多発性骨髄腫研究助成の募集要項を発表いたしました。⇒ こちら
- 2013.09.25
- 2013.09.17
- ”本学会で行っている臨床疫学研究”の掲載場所を変更しました ⇒こちら
- 2013.09.11
- 2013.09.02
-
第39回日本骨髄腫学会会長プロジェクト
多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的調査研究のお願いを会員に郵送しました。⇒こちら
-
第39回日本骨髄腫学会会長プロジェクト
- 2013.08.07
- 2013.08.02
- 加納賞を更新しました。⇒こちら
- 2013.08.01
- 2013.07.17
- 第38回日本骨髄腫学会代議員会兼総会は当日、参加証明書をお出しします。
- 2013.07.04
-
ただ今、日本骨髄腫学会誌 International Journal of Myeloma の論文原稿を募集中です。投稿規定は左コラム「学会誌」から参照して下さい
⇒ こちら
-
ただ今、日本骨髄腫学会誌 International Journal of Myeloma の論文原稿を募集中です。投稿規定は左コラム「学会誌」から参照して下さい
- 2013.06.28
-
第38回 日本骨髄腫学会 代議員会 兼 総会(H25.7.27)のプログラムを更新しました。
⇒ こちら
-
第38回 日本骨髄腫学会 代議員会 兼 総会(H25.7.27)のプログラムを更新しました。
- 2013.06.20
-
第38回 日本骨髄腫学会 代議員会 兼 総会(H25.7.27)のプログラムを掲載しました。
⇒ こちら
-
第38回 日本骨髄腫学会 代議員会 兼 総会(H25.7.27)のプログラムを掲載しました。
- 2013.06.05
-
共同研究 「原発性形質細胞白血病に関する多施設共同後方視的調査研究」
締切を 平成25年12月1日まで延長しました。 ⇒ こちら
-
共同研究 「原発性形質細胞白血病に関する多施設共同後方視的調査研究」
- 2013.06.04
- 会員の先生方に 総会のお知らせと会費の振り込み用紙を送付しました。振り込み用紙の入ってみえない先生は、支払い済となっております。届かない先生は事務局までご連絡お願いします。
- 2013.04.30
- 共同研究 JMSG-0902研究の登録期間を10月31日(木)まで延長します ⇒ こちら
- 2013.04.09
- IMW2013は大盛況のうちに閉会致しました。ご協力ありがとうございました。
- 2013.03.29
- 加納賞の受付は3月29日(金)をもって終了いたしました。
- 2013.03.26
-
IMW2013出席の為 事務局は、4/1 ~ 4/7まで お休みです。
ご連絡は 4/8 以降になります。よろしくお願いします。
-
IMW2013出席の為 事務局は、4/1 ~ 4/7まで お休みです。
- 2013.03.15
-
2013年度日本骨髄腫学会代議員会兼総会
日時:2013年7月27日(土)午後1時~午後5時
場所:名古屋ルーセントタワー
-
2013年度日本骨髄腫学会代議員会兼総会
- 2013.02.14
- 2013.01.11
- IMW2013 Kyotoの演題登録期間を延長いたしました。⇒こちら
- 2013.01.08
- 知り合いの先生で 新入会の申し込みや問い合わせをしたのに全くお返事がない、というような先生がみえましたら、事務局(jsm-info@jsmm.or.jp)までご一報お願いします。古いHPやアドレスで連絡されていて届いていない事があります。
- 2012.12.27
-
会員の先生にIMW2013のお知らせをメールにてお送りしました。
届いてみえない先生は事務局までご連絡願います。
-
会員の先生にIMW2013のお知らせをメールにてお送りしました。
- 2012.12.18
- 学会誌の項目を更新し、論文の募集を開始しました。⇒ こちら
- 2012.12.06
- 第14回国際骨髄腫ワークショップ(IMW2013 Kyoto)の演題募集が開始されております。以下のURLより奮ってご応募いただきますようお願い申し上げます。
演題募集締切は2013年1月10日(木)です。
http://www.imw2013kyoto.jp/call.html
- 第14回国際骨髄腫ワークショップ(IMW2013 Kyoto)の演題募集が開始されております。以下のURLより奮ってご応募いただきますようお願い申し上げます。
- 2012.11.19
-
財団法人国際医学情報センター
(http://www.imic.or.jp/ )に登録されました。
日本骨髄腫学会関連のプログラム等資料がみられるようになりました。
-
財団法人国際医学情報センター
- 2012.11.02
- 多発性骨髄腫の診療指針 第3版 が10月1日に刊行されました。⇒ こちら
- 2012.08.24
-
事務局 メールアドレス 正式に決定しました。
(jsm-info@jsmm.or.jp)
会員専用ページにログインする際のID及びパスワードは、本日発送しました。
-
事務局 メールアドレス 正式に決定しました。
- 2012.07.11
-
第37回日本骨髄腫学会は 盛況の内に終了致しました。
多数のご参加ありがとうございました。
-
第37回日本骨髄腫学会は 盛況の内に終了致しました。
- 2012.06.20
-
第37回日本骨髄腫学会学術集会の抄録集の発送を開始いたしました。
6月中にお手元に届かない場合には学会事務局宛にご連絡ください。 - 日本骨髄腫学会への名称変更に伴いホームページURLを変更いたしました。
-
第37回日本骨髄腫学会学術集会の抄録集の発送を開始いたしました。
- 2012.05.25
-
メールアドレスの登録をされていない先生で、
今後 メールのお知らせを希望される先生は、
事務局までご連絡をお願いします。
-
メールアドレスの登録をされていない先生で、
- 2012.03.22
- つばさ支援基金(長期闘病者のための支援基金)の対象疾患に多発性骨髄腫が含まれることになりました。
⇒ 詳細はこちらへ
- つばさ支援基金(長期闘病者のための支援基金)の対象疾患に多発性骨髄腫が含まれることになりました。
- 2012.03.01
- 第37回日本骨髄腫学会 演題募集を開始しました。
- 2012.03.01
- 加納基金研究助成応募 締め切りました。
- 2012.02.21
- 【高齢者多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的調査研究】に対するご協力のお願い(徳島県立中央病院 内科 尾崎修治先生)
締切を2月29日まで延長しました。再度ご協力をお願い致します。
⇒ 詳細は会員専用ページへ
- 【高齢者多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的調査研究】に対するご協力のお願い(徳島県立中央病院 内科 尾崎修治先生)
- 2012.02.14
- 今月、当ホームページの入会申込フォームより新規入会の申込をされました先生は、
お手数ですが再度、申込をお願い致します。
お手間をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
- 今月、当ホームページの入会申込フォームより新規入会の申込をされました先生は、
- 2012.01.27
- 2011.12.19
- 【日本骨髄腫患者の会よりお知らせ】
2013年多発性骨髄腫研究助成の課題募集の応募が開始致しました。
募集要項はこちらです。
来年の骨髄腫学会学術集会の開催が7月に移動するため、今回から募集期間および研究助成期間を改訂致しました。
2013年多発性骨髄腫研究助成の公募締め切りは2012年2月29日となります。 - 加納基金研究助成も、今年度より2月に募集致します。
詳細は、1月中旬にHPに掲載致します。 - 学会のあらまし、幹事、名簿の更新をしました。
- 【日本骨髄腫患者の会よりお知らせ】
- 2011.12.01
- 【高齢者多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的調査研究】に対する
ご協力のお願い(徳島県立中央病院 内科 尾崎修治先生) ⇒ こちら
尚、幹事の先生方には郵送しています。
- 【高齢者多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的調査研究】に対する
- 2011.09.08
- 日本骨髄腫研究会誌Vol.1 No.2( September 2011)を会員の先生方に発送しました。
届いてみえない先生は 事務局柴田
(jsm-info@jsmm.or.jp)までご連絡願います。
- 日本骨髄腫研究会誌Vol.1 No.2( September 2011)を会員の先生方に発送しました。
- 2011.09.08
- 加納基金研究助成の受賞者のお知らせ
厳正な審査の結果、下記に決定しました。
1)「新規プロテアソーム阻害剤経口薬の開発」
自治医科大学分子病態治療研究センター幹細胞制御研究部
講師 菊池 次郎 先生
2)「症例特異的プライマーを用いた多発性骨髄腫微小残存病変(MRD)の検出と予後に関する検討:保存骨髄塗抹・生検検体を用いたレトロスペクティブ研究」
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学(血液呼吸器内科)
助教 高松 博幸 先生
- 加納基金研究助成の受賞者のお知らせ
- 2011.08.02
- 第36回日本骨髄腫研究会総会のお知らせを会員の先生方に送付させていただきました。届いてみえない先生は、事務局(jsm-info@jsmm.or.jp)までご連絡願います。
- 2011.07.11
- 「第36回日本骨髄腫研究会総会」 ホームページを公開しました。
- 2011.05.20
- 日本骨髄腫患者の会にて、「堀之内朗記念研究助成」2011年の公募を行っておりま
す(締切:2011年 7月8日(金))。
⇒ 終了致しました。
- 日本骨髄腫患者の会にて、「堀之内朗記念研究助成」2011年の公募を行っておりま
す(締切:2011年 7月8日(金))。
- 2011.05.20
- 加納基金研究助成応募について
⇒ 締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
- 加納基金研究助成応募について
- 2011.04.11
- 【IMS会員募集】
当研究会の 代表幹事 清水一之先生が理事を務めるInternational Myeloma Society (IMS)が会員募集をしています。
現時点で日本からの会員は清水先生を含めて2名のみです。
IMSはInternational Myeloma Workshopの次回開催地を決定する重要な組織です。
IMSのwebsiteには入会することのメリットが記載されていますので参照の上、会員入 会の手続きをお取り戴ければ幸いです。⇒ 詳細はこちら
日本骨髄腫研究会 代表幹事
清水 一之
- 【IMS会員募集】
- 2011.04.07
- 会費未納の先生に振込み用紙を送付させていただきました。
2010年.2011年と二年分の請求になってみえる先生は今回未納ですと三年間未納となり会則により自動退会となりますのでご注意お願いします。
尚、既に支払い済みの先生には 振込み用紙は同封されていません。
ご不明な点は 事務局までご連絡ください。
- 会費未納の先生に振込み用紙を送付させていただきました。
- 2011.03
- 日本骨髄腫研究会誌 VOL.1 を発行しました。
会員の先生には3月中旬頃お届けしております。
まだ未着の先生は、事務局(jsm-info@jsmm.or.jp)までご連絡願います。
- 日本骨髄腫研究会誌 VOL.1 を発行しました。
- 2011.03.15
-
謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます。
この度の東北地方太平洋沖地震、長野県北部を震源とする地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
海外の先生方からお見舞いのメールが届いておりますので、合わせて掲載を致します。
1. Antonio Palumbo, MD
2. Chul Soo Kim MD
3. Meletios A.Dimopoulos, MD
一日も早い復旧と皆様のご健康を心からお祈り致します。
-
- 2011.03.10
- 「昨年のASHで話題になった骨髄腫患者における二次発癌に関するIMWG
(International Myeloma Working Group)のconsensus statement」 について
⇒PDF 【発信者:清水 一之先生(member of IMWG)】
- 「昨年のASHで話題になった骨髄腫患者における二次発癌に関するIMWG
- 2011.01.21
- ギリシャへの交換留学生募集のお知らせについて お詫びと訂正
ギリシア留学生募集の詳細は、日本血液学会HP
http://www.jshem.or.jp/news/110118.htmlをご欄ください。
- ギリシャへの交換留学生募集のお知らせについて お詫びと訂正